危機時には、平時以上にリーダーの器が試される。まして前代未聞の難しいコロナ危機では、なおさらだ。
長期化するコロナ禍で、企業トップやスペシャリストは何を構想しているのか。本誌デジタル版「週刊東洋経済プラス」では6月中旬以降、「アフターコロナの岐路」と銘打ち、企業トップや各界スペシャリストへのインタビューを掲載している。
多くのリーダーから感じ取れるのが「ピンチをチャンスにしていく」という前向きな姿勢だ。生産性の向上を図るべく、急ピッチで業務のデジタル化を進めている企業は多い。また、企業買収や新事業への進出など、攻めの方針を明確にする経営者も目立つ。
このページで紹介したのは、約70人に及ぶインタビュー対象のほんの一部である。知っている業種や企業だけでなく、初めて目にするリーダーの言葉にも、ぜひ目を通してほしい。そこから学び取れることは多いはずだ。


記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら