ステーキは原価、回転ずしは人件費が安い。そのカラクリを明かす。
特集「「決算書&ファイナンス」 厳選ノウハウ30」の他の記事を読む
[ 既存店売上高 ]
開店から一定期間(1年以上とする企業が多い)が経った既存店の売上高。開店したばかりの新店を含む全店売上高は、店舗数が増えれば増えるほど増加する。企業の好不調を把握するには既存店売上高を確認することが重要
[ FLコスト ]
食材費など原価(Food)と、人件費(Labor)の合計。外食業界では売上高に占めるFLコストの比率は6割程度が一般的
外食企業の売上高の大小は、大きく2つの要素で決まる。1つは新規出店や閉店による店舗数の増減。そしてもう1つは、すでにある店舗の売上高だ。
後者は既存店売上高と呼ばれる。開店から1年以上が経過した店舗の売上高を毎月集計し、前年同月との比較を公表する企業が多い。「11月の既存店売上高は前年同月比102%」といったら、月間売上高が前年の11月と比べて2%増えたことを意味する。
既存店売上高とともに全店売上高を公表する企業もまた多い。開店したばかりの新店を含めたすべての店舗の売上高を、前年同月と比較したものだ。新規出店が多ければ多いほど売上高は大きく伸びる。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら