経済古典は役に立つ 竹中平蔵著

拡大
縮小
経済古典は役に立つ 竹中平蔵著

困難な問題を解決するスキルとしての「経済古典」の読み方を、小泉内閣で構造改革を手掛けた著者が、経済や政策のあり方に結び付けて教示する。同時に時代背景、人物像、学説の「生の声」によって、その古典の今日的意義を浮き彫りにしようと試みる。

取り上げる古典は18世紀以降の欧米9人の著作。「その後の経済分析に決定的な役割を果たす」“見えざる手”のスミスから始まって、「悲観的世界観」のマルサス、リカード、マルクス、「異論」を説いたケインズ、「創造的破壊」のシュムペーター、最後に「安易に政府が経済を操作する」問題点を指摘したハイエク、フリードマン、ブキャナンまで、先人たちの経済の本質をとらえる努力を解説する。

光文社新書 777円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT