なぜアベノミクスの勝利は必然と言えるのか 十分すぎるほど「大義」があった総選挙

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
拡大
縮小

そう考えれば、国民の経済生活に直結する判断の是非を問う意味で、「十分すぎる大義」があったと筆者は思う。

そして、有権者の支持を得た政治家が、経済政策について責任を持って運営する重要性について、リーダーと番頭が、いずれも深く理解しているのが第2次安倍政権である。だからこそ、少なくともアベノミクスという経済政策については、国民の支持を保ち続けることに成功したのだろう。

2015年は「よりエキサイティング」な年になる

今回の総選挙において安倍政権の基盤はさらに強まり、小泉政権以来の長期安定政権となる可能性が高まったと言える。経済政策に対する真っ当な認識を持つリーダーの存在を踏まえれば、これは必然の出来事だと筆者は考える。

2012年以降景気回復を実現させた安倍政権に対抗する存在である民主党が、今回の総選挙で難しい戦いを強いられたのは仕方がなかった。そして、12月1日のコラム「総選挙は、長期デフレ脱却の『最終ハードル』」でも述べたが、苦境に追い打ちをかけたのが民主党の経済政策の公約だろう。

アベノミクスは経済全体を復調させて、有権者全員に恩恵が及ぼすことを目指している。

これまでの当連載でも繰り返しているが、アベノミクスに対する批判はその本質を理解しないものがほとんどである。しかし、大多数の日本の有権者は、脱デフレと経済正常化が望ましいと考えていることが、今回の総選挙で示された。2015年の日本経済やマーケットは、よりエキサイティングになりそうだ。

村上 尚己 エコノミスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

むらかみ なおき / Naoki Murakami

アセットマネジメントOne株式会社 シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、外資証券、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT