ロシアに住む日本人が体験した「パニック」の実際 緊急帰国指示でも「資産を持ち出せない」

✎ 1〜 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 最新
拡大
縮小
ロシアに暮らす人々の暮らしはどうなっているのか?(© 2022 Bloomberg Finance LP)
ロシアで勤務した経験のある筆者は、春から在露の日本企業に就職する予定だった。しかし、外務省からの渡航中止勧告を受け、現在赴任が見合わせとなった。かつての同僚やロシア在住の友人たちは、勤務先の日本企業がロシア撤退を決断したのに伴い、続々と帰国している。
現在、ロシアは世界から孤立していて、その実情を知る機会は少ない。ロシア在住の日本人に取材したところ、日本では報じられていない実態がわかってきた。

日本人留学生Sさんが巻き込まれたパニック

外務省によると、ロシアには昨年10月1日時点で2202人の日本人が住んでいた。ところが2月24日のロシアによるウクライナ侵攻を受け、状況は一変した。

ロシアの地方都市に住む日本人留学生Sさんは、現地の“両替パニック”に巻き込まれた。

「ウクライナ侵攻のニュースを受け、ルーブルの暴落を恐れてすぐに市内でもレートのよい銀行へ両替をしに行きました。到着した時にはすでに行列ができていて、電光掲示板上でどんどん上がっていくドルのレートが印象に残っています。最初は1米ドルあたり71ルーブルだったのが、いつの間にか100ルーブルを超えていました」

Sさんはそう振り返る。

現地ではドルもユーロも日本円にも両替できないパニックに。各地でルーブルも引き出しできなくなるのではないかという臆測が広がり、預金のルーブルを少しでも多く引きだそうと、銀行やATMへ人々が殺到した。その結果、一時はATMの使用も停止になり、ルーブルまで引き出せなくなった。

現地の日本企業で働きながら10年以上ロシアに暮らしているAさんも混乱に巻き込まれた一人。彼女は今回の出来事でロシアでの生活が厳しくなる人々を目の当たりにした。

「国際キャッシュカードを持っている人もいますし、ロシアはキャッシュレス決済が普及しているので、現地の銀行口座を開設しないまま日本から持ってきたクレジットカードを使う人も見かけます。そういう人たちは、現金を引き出す手段がなくなり、さらに大手クレジットカード会社がロシア取引を停止してから、日本のクレジットカードも使えず、食料や生活品すら購入できなくなりました。

現地の日本人界隈では経済制裁の開始後、次々とグループトークが作られ、まだ外貨引き出し機能が残っている銀行ATMや両替所の所在地などの情報交換が活発に行われています。しかしそれも、この数週間で刻々と変化しています」(Aさん)

次ページ帰国時に、資産を持ち出せない
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT