リモートしか知らない人にとって、コロナの終結は大きな転換期なのです。
ただ、リモートネイティブ世代のために、全社的にフルリモートのままというわけにはいきません。会社の生産性向上にはハイブリッド型と呼ばれる対面とリモートの組み合わせも効果的と考えられるようになってきました。リモートネイティブ世代がリモート優先で職場を探すとしたら、それは仕事の選択肢を大いに狭めることにもなります。会社側としても、できればいまの職場で活躍してもらうための工夫を考えたいものです。
「対面ならでは」のメリットが感じられる「体験」を
その方法ですが、まずは職場で「対面ならでは」の魅力を体験してもらうことだと思います。リモートネイティブ世代も学生時代は対面で学習してきました。そこで教師や友人たちと対面で過ごした経験で有意義に感じることはたくさんあったはずです。会社の仕事においても、メリットを感じられる「体験」ができれば、対面に向き合い、退職にもつながりにくくなると思います。
例えば、チームビルディングやコミュニケーションが活発になるなど研修目的のサバイバルゲームで盛り上がる企業があります。いつもと雰囲気がまったく違うミリタリーウェアに身を包めば、誰もがテンションアップしたりします。普段は叱られるばかりの上司や先輩を狙って思い切り連射するなど、ストレス発散にもつながるようです。そこまでのことは無理でも、
・グループワークを交えた会議
・ランチを交えた打ち合わせ
など対面による体験型の機会をいかに提供するかを考え、実行していくことが離職の防止にもつなげられるのではないでしょうか。
人事の世界が注目するキーワードに「エンプロイー・エクスペリエンス」があります。企業を中心に置いた「カンパニー・センタード」から、従業員中心の視点をもつことが大切と言われるように変わってきています。「仕事は対面でやるに決まっている」と一方的に断言するのではなく、「対面にもいいところがあるよ。試しにやってみましょう」と、体験を通じて自らが納得して選べるようにしていく、丁寧なコミュニケーションが重要です。
対面の体験がない人に、自分たちの価値観を押し付けてもうまくいきません。会社側がその視点に立ち、努力すれば、離職危機を乗り越え、お互いの関係性を深める有意義な機会となるのではないでしょうか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら