上沼恵美子「YouTubeでも人気を集める」3つの理由 シニア向け動画少ない今「無双状態」にある彼女

拡大
縮小
上沼恵美子さんのYou Tubeが人気を集める理由とは?(写真:You Tubeチャンネル「上沼恵美子ちゃんねる」より)

2021年12月19日、上沼恵美子が自身のYouTubeチャンネル「上沼恵美子ちゃんねる」を開設して、1本目の動画を公開した。この日は上沼が審査員として出演する『M-1グランプリ2021』の決勝当日にあたる。YouTubeを始めるにはこの上ないタイミングだった。

『M-1』はいまや日本中が固唾を呑んで見守る国民的人気イベントだ。そこで披露される漫才師たちの熱のこもった漫才が注目されるだけではなく、審査員のちょっとしたコメントまでも話題になる。特に、毒舌キャラとして知られる上沼が、出場者のネタにどういう反応を見せるのか、というのは多くの人の関心の的である。

いわば、『M-1』の決勝当日とは、上沼が一年で一番注目されるときなのだ。彼女はそのタイミングで満を持してYouTubeチャンネルを開設した。どこまで戦略的なことを考えていたのかはわからないが、結果的には大正解だ。

テレビ界の女帝がYouTubeでも話題

実際、この日にアップした最初の動画は、YouTubeの動画としてはやや長めであるにもかかわらず、本稿執筆時点(2022年1月23日)で92万回再生を突破している。テレビ界の女帝がYouTubeでも順調な滑り出しを見せた。

最近、テレビタレントとしての上沼は、どこか元気がないようなところもあった。2020年7月には冠番組の『快傑えみちゃんねる』が終了した。以前からスタッフとの確執が噂されており、上沼自身もこの番組の終了について「人生でいちばん傷ついた出来事でした」と振り返っている。

27年続いた長寿番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』も、今年の4月に終了することが発表された。そろそろテレビタレントとしての引き際を考える時期に入っているのかもしれない。

だが、上沼は自身の芸能生活をここで終わらせるつもりはなかった。彼女はYouTubeという新天地で新たに活動を始めたのだ。YouTubeに参入する芸能人はどんどん増えているが、上沼の世代ではまだまだ珍しい。彼女のYouTubeチャンネルでは登録者数が公表されていないが、公表されている再生回数から推測する限りでは、なかなか順調に行っていると思われる。

そして、個人的には、このチャンネルが今後はもっと人気を博すようになるだろうと予想している。その理由は大きく分けて3つある。

次ページ実は苦労人、夫のために引退していた時期も
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT