帰省時の「気まずい時間」一変するスゴイ会話術 微妙な距離の相手との会話を無難に切り抜ける

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

このように、謙虚な生徒になりきって、相手の得意ジャンルについて教えてもらうと、相手としては、

  • ・ムリに話題を探さなくていいのでラク
  • ・知識が披露できる(承認欲求が満たされる)のでうれしい
  • ・性格やパーソナルな部分も伝えられる

という状態になります。

ひとしきり教わったら、「ありがとうございました、チェックしてみます」「いやー、勉強になりました」「ありがとうー」と締めくくればOK。

そもそもこういう場合は、相手も「何を話せばいいのか?」と話題に困っているケースがほとんど。積極的に「先生と生徒」という関係を作ってしまえば、お互いがラクになります。

ちなみに、ニューヨーク・タイムズ紙の調査(2011年)によれば、人がSNS上で情報をシェアする理由には、「他人に教えたい」「自分を表現したい」「友人との関係を維持したい」などがあります。

「一般論」ではぐらかす

雑談は「心理的距離を縮める」だけでなく「遠ざける」のにも使えます。

仲良くなりたくない人・苦手な人との雑談では、「一般論」が効果的です。

答えたくない質問・踏み込みすぎた質問には、一般論で答えるようにすれば、プライベートな部分を守ることができます。

  • 「そろそろ結婚とかしないの?」
  • 「結婚ですかー。いやー、難しいですよね、結婚って」
  • 「そろそろ結婚とかしないの?」
  • 「ほんと、結婚ってなんでしょうね?」
  •  

このように質問を質問で返すのも、はぐらかす際の定番です。

  • 「一般的には〜〜とされてますよね」
  • 「そもそもの話なんですけど〜」
  • 「ほんと、みんなどうしてるんでしょうね?」

と、なるべく自分以外を主語にして話せば、自然とごまかせます。

次ページ対人距離の4分類
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事