ポルシェ911「3235万円最上級車」の凄まじい実力 ターボSカブリオレに見たスポーツカーの最高峰

拡大
縮小
911カレラ2台分を軽く超える値をつける「911 ターボ S カブリオレ」(筆者撮影)
この記事の画像を見る(15枚)

ポルシェのウェブサイトを見ると、ものすごい数のラインナップが並んでいる。1つひとつ数えたところ、75種類におよぶ。その中でも価格において、トップに君臨するのが「911 ターボ S カブリオレ」である。モデルによっては1円単位の表示ゆえ、桁数がよくわからなくなってしまう車両本体価格は、このケースではきっかり3235万円だ。

「ターボ」や「GT」、レーシングスポーツを意味する「RS」といったモデルは、日本のポルシェマニアの間で「役付き」と呼ばれる。役付きといえば、世間一般では管理職の総称である。趣味のクルマをそんなふうに呼ぶのもどうかと思うが、「役」には麻雀とか相撲における上位をあらわす意味もあるから、そちらから発展した通称かもしれない。

ともかく、現在最高額のポルシェは、「911」であり「ターボ」であり「S」であり「カブリオレ」でもある。麻雀はあまりしない筆者だが、たとえるなら「大三元・四暗刻・字一色」みたいな、そんな最高峰のテストカーが広報車として用意されているので、味見してきた。

過酷なレースにも強い911の素性

911は現代のクルマの中で唯一、リアエンジン・リアドライブの基本構成を守っている。「911 ターボ」はその高性能バージョンとして1975年に登場。車体の後方に大きく重いエンジンを置き、その直下にある後輪を駆動する方式であればこそ、260ps/35.0kgmというビッグパワーを制御することができるという、その時代のポルシェの主張がかたちとなった。

911の基本構成の優秀さ、すなわち軽量コンパクトで、堅牢に作られ、空気抵抗が少なく、かつ信頼性も高いというアドバンテージは、ル・マン24時間で108回もクラス優勝を飾ったこと(総合優勝も最多の19回)、過酷さで知られるニュルブルクリンク24時間レースにおける13回の総合優勝に、象徴される。

次ページ650馬力を受け止める各種の機構
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT