「突然に掲載停止されるまでは、ほぼすべての仕事はここに依存していました。仕事をさらに増やすために、新しいトラックを購入したり、倉庫も借りたりしたばかりだったので、ものすごいショックでした」
引っ越し業を営む都内在住の男性(31)は当時を振り返り、そう憤る。
男性は大学卒業後に就職し、主に法人営業を行っていた。ただ営業マンだったころから、会社が休みの土日は、引っ越しなど便利屋業務を行っていた。
「もともと東京郊外の街で育ち、学生時代から地元愛が強くて、お酒を一杯奢ってもらったお礼で引っ越しを手伝うような性分でした。職人として生きていきたい気質は、企業に就職した後も続きました」
20代後半で退職し、不用品回収のノウハウを取得するために、自治体のごみ収集業で働いたりもしていた。そんな男性が、このデジタル・プラットフォームと出会ったのはそのころのことだ。
「たまたま知人から、ここは仕事の量が豊富なので仕事を覚えるためにとりあえず登録してみなよと勧められて気軽に始めたら、すっかりのめり込んでしまいました」
ひっきりなしに仕事の依頼がきた
このプラットフォームはネット上で、引っ越しや家事代行などのサービス提供者と利用者をマッチングするものだ。提供希望者は氏名やメールアドレス、電話番号などを入力し、登録を申し込む。依頼が入り稼働すると、契約金額の2割を手数料としてプラットフォーム側が徴収する。
男性は2019年6月に登録し、審査が完了すると、プラットフォーム上に個別ページが掲載された。
「最初からはまりました。ひっきりなしに仕事の依頼がきて、極力断らずに受けていたら、口コミでも高く評価されて、さらに仕事が続く好循環でした」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら