「自分は平凡」と諦める人と突き抜ける人の決定差 「環境」と「自己」の受け止め方がすべてを左右する

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

基本的に私たち人間は社会のシステムを信頼するように刷り込まれて育っています。しかし、本来私たちはそのシグナルを受け入れることも、拒絶することも自由なのです。「今いる場所」が私たちのすべてではありません。まずはそれを思い出すことが、あらゆる環境から抜け出すための第一歩になるでしょう。

マズローの説く「ヨナコンプレックス」とは?

周りからの「否定的なシグナル」を断ち切ったとしても、「自分は普通だから」「凡人だから」と、なかなか次に進めないような気持ちになることもあるかもしれません。人間の動機づけ理論について世界中で最も多くその研究が取り上げられている心理学者に、アブラハム・マズローがいます。マズローは、私たち自身が自らを平凡だと思い込み、偉大な夢を抱こうとしない姿を「ヨナコンプレックス」と呼んでいます。

聖書に登場するヨナは、重大な使命を与えようと彼を捜す神の呼びかけに恐れをなして逃げようとする気弱な商人です。このように「人間は自身の弱みと同じくらい強みも恐れる」とマズローは説明します。そのため、夢を実現することを恐れ、ただ1日1日をどうにか生きていくだけで満足してしまうというのです。マズローの説明をもう少し詳しく聞いてみましょう。

『SIGNAL 10億分の1の自分の才能を見つけ出す方法』(文響社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

「私たちが心の奥底で恐れているのは、自分が不十分だということではない。自分に想像以上の能力があるということだ。闇ではなく、光が私たちを恐れさせているのだ。『自分は優秀で、器量もよく、才能があって、立派だ――そんなことがありうるのか?』この疑問に、私は問い返したい。実際、あなたがそうであってはならない理由がどこにあるのか?」

世界的アーティスト、スポーツ選手、ずば抜けて優秀な同僚や同級生。そんな人たちを見ながら、自分もそうなれると素直に思った人はどれだけいるでしょうか?

そう思えないのは、闇にいることにすでに慣れてしまっているからです。私たちが本当に恐れているのは、闇から抜け出た人々が明るく照らす「光」です。その光が自分の中にもあることはわかっているにもかかわらず、ただそれを恐れているにすぎません。マズローが指摘しているのもまさにその点なのです。

チョン・ジュヨン 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Jooyoung Jung

10年以上にわたり苦しみ抜いた難読症を克服し、20万人を超える読者から支持されるに至ったベストセラー作家。韓国第19代大統領選挙で広報・文化発展特別委員会の委員長を務め、ムン・ジェイン大統領候補の組織特別補佐官としても活動し、 民主平和統一諮問委員会において文化担当諮問委員を務めた。 『第20回インディーフォーラム』映画祭に出品した『炎上の心理学』の作品性が認められ、「短編新作選」に選ばれる。文学、心理学、哲学、西洋美術、音楽史、経済、社会などを幅広く研究し、実体験における変化を本にしている。 著書に『3か月で12キロ減らせる黒豆ダイエット』(未邦訳)、『僕はまだ、三十路』(未邦訳)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事