ヒロシマがあぶり出す密集地の巨大リスク 専門家は「3・11より深刻」と危機感
実は、阪神・淡路と3・11には共通点がある。被災人口と全壊した建物数だ。
同じく防災研究を先導する名古屋大学減災連携研究センターの福和伸夫センター長が指摘するように、阪神・淡路のあった兵庫県の人口は約555万人、東日本の東北3県は約570万人と、ほぼ同じだ。それぞれの震災で、死者・不明者数こそ6400人余りと2万1000人余りとで開きはあるが、全壊した建物は約10万棟と12万棟であまり変わらない。
南海トラフの想定エリアの人口は巨大
そして、来るべき南海トラフ巨大地震の想定エリアにはこの10倍以上の人が住み、超高密度の住宅地は無数にある。東北のような津波被害も、広島のような土砂崩れも「同時多発」することは避けられない。
広島の惨事を悼み、早期の復旧、復興を願いながら、今一度、都市に住むリスクと備えを考え直すべきだろう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら