小説家が暴露「映像化で本は売れない」残念な実態 作家・松岡圭祐氏が明かす「業界の裏事情」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
聞きたいけど聞けない「小説が映像化されたら原作者はいくら儲かるの?」その生々しい内実をご紹介します(写真:ihor kuz/PIXTA)
「万能鑑定士Q」「高校事変」「千里眼」といったミリオンセラー・シリーズで知られる、松岡圭祐氏が新書『小説家になって億を稼ごう』を上梓した。同書内で松岡氏は「億を稼いだ作家たち」が実践してきた、一般的に知られていない手段を解説、知られざる業界の真実についても次々に明らかにしている。本稿では『小説家になって億を稼ごう』を一部抜粋し再編集のうえ、「小説が映像化されたら原作者はいくら儲かるのか」その生々しい内実を紹介する。

作品の認知度を上げる絶好の機会だが…

小説のメディア化は、作品の認知度を上げるための絶好の機会です。映画化やドラマ化、アニメ化は小説を広く知ってもらうための、最大規模のプロモーションと言えます。よって小説家のビジネスにおいては大変重要な位置づけとなります。ただし原作が本格的な人気を博しうるかどうかは、映像版の商業的成否に大きく左右されます。

映像版による世間一般への認知度の広がりは途方もない反面、原作は映像版と一蓮托生の運命になりがちです。映像版が不出来なため、原作が割を食う結果にならないためにも、映像化の承認や契約は慎重に行う必要があります。

小説は元々プロモーションの手段が極めて限定されているため、たとえ映像化がさほど大規模でなくとも、何もないよりましと考えがちです。単館上映であっても映画化の帯が巻いてあれば、通常よりは本の売り上げが伸びると期待するでしょう。ところが実態はそうでもありません。

単館上映や衛星放送ドラマ、WEBドラマなどは低予算ながら、案外有名な俳優が主演を務めていたりします。小規模な製作体制であっても、映像化企画書に載せるキャスト案は、必ずしも絵に描いた餅ではないのです。

俳優の事務所も、大手の映画会社や地上波テレビ局とのみ付き合っているのではありません。内容によっては小さな仕事のオファーも受けます。製作側もそれを承知で、主演にはスターをキャスティングしようとします。

次ページ有名スターの主演であっても…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事