「日本の漫画」がコロナ禍もフランスで好調の理由 巣ごもりでアニメ視聴機会増えグッズが売れる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
パリ・ジュンク堂にならぶ漫画(筆者撮影)

フランスにおける日本のポップカルチャーがコロナ禍でも盛況だ。巣ごもり需要もありNetflixなどのストリーミング配信サービスの契約者数は増加。その影響が日本の漫画やアニメへの関心の高まりにもつながって、関連グッズの売り上げも増えている。

パリ市内の書店に足を運ぶと、日本でも社会現象になった『鬼滅の刃』のほかに『呪術廻戦』『僕のヒーローアカデミア』といった作品が置かれ、日本での流行とほぼ同時期にフランスでも広がる。5月19日から公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、同日公開の新作としてフランス国内での初日観客動員数が1位になったという。

他方でコロナ禍による国際流通の滞りが、日本からフランスへのグッズ輸出へ影響も与えている。貨物の頻度が減ったため需要が供給を上回り、一部の店舗では店頭商品が品薄になっている。「ジャパンエキスポ」など大型イベントも中止が相次いだ。現地のファンと直接触れ合える機会は低下し、コロナ禍におけるその代替策を模索しているところは多い。

ロックダウン前に日本の漫画を大量に買い込み

「漫画の売り上げに関してそこまでコロナの影響は受けていません」。パリ市内中心部、日本食レストランや日本食品店が集まるオペラ地区に店舗を構える「パリ・ジュンク堂」。店長のサミュエル・リシャルドさんはこう答える。

パリ・ジュンク堂の外観(筆者撮影)

今年3月21日から、フランスはコロナ禍になってから3度目の全国的な外出制限を敷いた。初回と比べれば、2回目および3回目の制限は緩やかになったが、レストランやバーなどの店内営業ができない状態が続いたため、人々は家で過ごす時間が増えた。

「過去2回の外出制限時は、発表された後の買いだめがすごかったです。制限が始まる前に全巻をそろえておこうという人が多く訪れました」とリシャルドさんは言う。3回目の外出制限では書店の営業は許可されたため、パリ・ジュンク堂は営業を継続。取材当日も、地下の漫画フロアは若者を中心に、日本の漫画を求める買い物客が入れ替わり来店していた。ただし、すべてが順調というわけではない。

コロナ禍で日本とフランスをつなぐ航空貨物が減便したため、そのあおりを受けて貨物運賃が上昇。その分を商品価格に転嫁せざるをえないという。「値上げをすればするだけ、お客様はオンラインサイトに流れます」とリシャルドさんは悩みを打ち明けた。

次ページ高くても直接ネット購入する人も
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事