アストラゼネカ製、接種リスクを許容できるのか 橋下徹「リスクあるなら承認すべきじゃない」

拡大
縮小
国内で承認された3種類のワクチン。アストラゼネカ製は副反応としてごくまれにみられる血栓症のため、当面は公的接種の対象から外されたが、番組の番組の視聴者投票「承認された3つのワクチンを選べるとしたら」の結果、21%の人は「早く打てるならどれでもよい」と考えていることもわかった(写真:FNNプライムオンライン「日曜報道 THE PRIME」より)

厚生労働省は21日、イギリス・アストラゼネカ製とアメリカ・モデルナ製のワクチンを特例承認した。アメリカ・ファイザー製とあわせて国内では3種類が承認された。

しかし、アストラゼネカ製はごくまれな副反応として血栓症が報告されたことから、当面は公的接種の対象から外し、対象年齢や使い方を引き続き議論することになった。

厚労省の判断は妥当

FNNプライムオンライン「日曜報道 THE PRIME」(運営:フジテレビ)の提供記事です

5月23日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」にゲスト出演した、東京都医師会の尾崎治夫会長は、厚生労働省の判断について、ファイザー製やモデルナ製の副反応として報告されているアナフィラキシーは「接種会場で最長30分間みていればまず防げる」とする一方、血栓は「接種後、数日や1週間で起きてくる。肺の血栓症だとか脳の血栓症が起きると致命的なことになるので、副反応として扱いが難しい」と述べ「厚労省の判断は妥当」と評価した。

これに対し、番組のレギュラーコメンテーターの橋下徹氏は「僕はアストラゼネカ製でも早く打てるのだったら、打ちたいと思っていた。厚労省が承認したのであれば、僕はそこを信用して、と思ったのです。(しかし)厚労省が、リスクがある(と判断する)のだったら、やっぱり承認すべきじゃないですよ。ここがものすごく曖昧ですね」と、アストラゼネカ製を承認しながら使用しない、との厚労省の判断に苦言を呈した。

さらに橋下氏は、番組の視聴者投票「承認された3つのワクチンを選べるとしたら(総数2万3,930)」との質問に「早く打てるならどれでもよい」が21%、「接種が遅くなっても選びたい」が79%との結果に受けて、「21%という数字はものすごく大きいと思う。ここを無視して全部アストラゼネカ製はやめる、との判断は、政治として間違った判断だと思う」と続けた。

次ページ血栓症は扱いが難しい副反応
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT