買い物帰りの妻を圧倒的に絶望させる「最後の3m」 夫に手伝ってほしいのでなくねぎらってほしい
夫婦は、24時間一緒にいるのに向いていない
2019年、私たち夫婦は還暦を迎え、夫が定年退職をした。
ときに、結婚35周年を迎えようとしていた私たちである。ふと、こののち何年夫婦を続けていくのかしら、と指折り数えてみて、驚愕してしまった。
1959年生まれの私たちの世代は、3〜4人に1人が100歳以上生きるとメディアで言われていた。もしも万が一(三が一だけど)、私たちが100歳に到達するのなら、なんとこれから40年もあるのである。人生100年時代の到来は、結婚70年時代の到来でもあったのだ。
これまでよりはるかに長い年月を、私たちは夫婦として生きてゆく……!
永遠の愛を誓って涙を流し、わが子に出会い、泣いたり笑ったりしてともに歩いてきたこの道のりより、はるかに長いって、どんなに長いんだ。
しかも、夫が家にいる。
こ、これはかなりの覚悟と工夫が要るのでは? と、私は珍しく動揺してしまった。
うちだけの問題じゃない。残念ながら、この事態に、人類は慣れていない。少し前まで、男たちは定年退職した後、そう長くは生きてはいなかったのだもの。そもそも、とっさに正反対の感性を働かせ、別々の行動に出る男女は、24時間同じ空間で暮らす仕様にはできていない。
妻の笑顔が10年も消えている家、定年が怖い家、そして、コロナ禍で若い夫婦さえも一軒の家に閉じ込められている今、日本の夫婦シーンは、暗雲立ち込めている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら