4月に猛烈台風が生まれた今年、警戒すべきこと 発信始まる「線状降水帯に関する情報」に注目

拡大
縮小
令和2年7月豪雨で発生した線状降水帯(出所:weathermap)

線状降水帯が確認できて大雨の危険度が急激に高まっていることを知らせ、特別警報が出る前の迅速な避難行動につなげるために「顕著な大雨に関する気象情報」として発表します。

ただ、線状降水帯ができなくても大雨になることはありますし、この情報が発表されたときにはすでに手遅れになってしまう可能性があります。線状降水帯に関する情報が出ることを待たずに、警戒レベル4や自治体の避難情報で行動していただきたいです。

災害に備えてキキクルを確認しよう

身に迫る危機を知らせるために、すでに公開している情報の1つが「キキクル(危険度分布)」です。

洪水キキクル(出所:気象庁HP)

地図上に、雨による災害の危険度を5段階で色分けして表示しています。

災害ごとに、土砂キキクル、浸水キキクル、洪水キキクルを気象庁HPで確認することができます。

気象情報が、1人でも多くの方の命を守る行動につながりますように。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT