花粉症と「コロナ感染リスク」の意外に深い関係 「舌下免疫療法」に注目したい理由
ヒトの免疫システムは、大きく分けて自然免疫と獲得免疫の二段構えになっている。
自然免疫はあらゆる動物に備わった免疫システムで、ウイルスや細菌などの外敵が体内に侵入すると、真っ先に駆けつけて片っ端からやっつける。
獲得免疫は、自然免疫系の攻撃をくぐり抜けて増え始めた外敵を、主にT細胞やB細胞といったリンパ球が認識し、記憶し、敵ごとに特化した武器(抗体)などで排除する。
例えばワクチンは、獲得免疫の仕組みを利用した発明品だ。体にウイルスの一部や目印を注入し、獲得免疫を発動させて本格的なウイルスの侵入に備えさせる。また抗体検査も、獲得免疫の産生する抗体の有無を調べることで、過去の感染歴を確認できる。
感染して治癒した一部の人には抗体ができていなかったとの報告も複数あるが、その場合は、T細胞による排除が行われたと考えられる(『Nature』)。軽症や無症状感染だった人や、感染者の家族などの濃厚接触者では、抗体が陰性でも、新型コロナに特化したT細胞が活性化されていた、という研究もあるからだ。
そう聞くと、新型コロナは獲得免疫が主体となって撃退するものと思われるかもしれない。
だが実際には、獲得免疫システムを発動させるまでもなく、その手前で、自然免疫によって排除されているケースは少なくないだろう。その場合には発症どころか感染さえ成立しない。
ところがその自然免疫を撹乱し、邪魔するのが花粉、というわけだ。自然免疫の発動が十分でなければ、ウイルスはその一次防御をかいくぐり、感染が起きる。感染が起きてしまえば、確実かつ劇的な特効薬がない以上、どれだけ体が闘えるかは個人の体質や体調、体力次第だ。
次のスギ花粉シーズン、新型コロナは収束している?
さて、新型コロナ感染を予防する唯一の手段はワクチンだが、米英と比べると日本は大幅に後れを取っている。例年、スギ花粉の飛散は1月頃に始まって3月にピークを迎えるので、次のスギ花粉シーズン開始まで約9カ月。はたしてその頃までに人類は新型コロナを封じ込められているだろうか。
アメリカ疾病対策センター(CDC)の発表では、今月12日に1億接種(全世界の30%の接種=AFP通信)を超え、約3500万人が接種を完了。バイデン大統領は、5月までに全成人への接種を完了することを宣言している。英政府も、7月末までに成人の1回目接種を終わらせる方針を示した。
対して日本は、65歳以上の高齢者の接種開始が4月半ば、一般(16~64歳)は7月以降となる見通しだ。高齢者3600万人への接種に2カ月半を要するなら、優先接種の医療従事者470万人を除く16~64歳の男女約6900万人弱の接種には、単純計算で5カ月超かかることになる。
順調に進んでも年内ぎりぎりに接種を受けたなら、その後、効果が出てくるまでは2週間かかる。これまでさんざん接種スケジュールが後ろにずれこんできたことを考えると、スギ花粉飛散シーズンに間に合うかどうか、だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら