火を使わず5分でできる!「サバ缶」レシピ3選 白ワインにあう「サバとフルーツのサラダ」など
2品目は白飯好きに贈る、中華テイストな1品。

千切りショウガを最後にたっぷり添えると、よりさっぱりと食べられる(写真:OEANS編集部)
白飯がどんどんすすむ「サバのネギラー和え」
まずはキムチと長めにカットしたワケギを和える。サバ缶を皿に開け、先ほどのキムチとワケギをオン。ラー油をかけて好みの辛さに調整したら、白ゴマをふって、千切りのショウガを添えてできあがり。
これも5分もあれば、作れてしまうだろう。

ワケギは細かく切りたくなるが、ざっくり長めにカットしたほうが見た目も美しく仕上がる(写真:OCEANS編集部)
<材料>
サバ缶…1缶
キムチ…半パック
ワケギ…2本
ショウガ…ひとかけ
白ゴマ…ひとつまみ
ラー油…お好みで
このレシピも塩気は缶詰とキムチで十分なので、味付けをする必要はない。千切りショウガはチューブのショウガで代用すると手軽だが、風味が断然違うのでここくらいは手間をかけたいところだ。

白飯を炊くのが面倒だったらコンビニおにぎりで代用するのも手(写真:OCEANS編集部)
酒のツマミとしてだけでなく、オカズとしても優秀。納豆をプラスして丼に仕上げると、白飯がいくらでも食べられる。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事