「最高の腸活」スーパーフード、意外すぎる5食品 「腸の汚れ・詰まり」を改善する身近な健康食材

拡大
縮小
腸活のために積極的にとりたいスーパーフード5つを紹介していきます(写真:marilyna/iStock) 
世界的に著名な自然療法士でオステオパシストのフランク・ラポルト=アダムスキー氏。
1992年に発表された「アダムスキー式腸活法」は30年近く欧州で愛され続け、その「腸活メソッド」を紹介する著作は、本国イタリアのみならず、ドイツ、フランス、スペイン、ポルトガル、ベルギー、トルコなど世界中で話題になっている。2017年には、Google.itの食事法(ダイエット)部門で「最も検索されたキーワード」ベスト3に選出されたほどだ。
そのアダムスキー氏の著書が、このたび初めて『腸がすべて:世界中で話題!アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』として邦訳され、日本でも大きな話題を呼んでいる。アダムスキー博士によると、多くの体の不調の原因は「汚れた腸」にあるという。
では、「腸の汚れ」はどうすれば減らすことができるのか? 実は身近な食材で「腸の汚れ・詰まり」を解消し、流れを正常に近づけるものがあるという。書籍の一部から、アダムスキー博士がおすすめする「腸活」に効果的な「スーパーフード5選」を紹介する。

正常な「腸の流れ」が体調不良を改善する

私は長期にわたるさまざまな研究を通じて「アダムスキー式腸活法」の基礎を構築するに至りましたが、その基本となるのは、「体の機能不全のほとんどが『腸の流れ』によって決まる」という考え方です。

『腸がすべて:世界中で話題!アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

腸が「正しく」流れているときは、健康な生活を送ることができますが、腸の流れが「滞る」と体のバランスが崩れてしまい、さまざまな体の不調へとつながってしまいます「免疫力低下」や、重大な「健康被害」を引き起こす恐れもあるのです。

腸の流れが滞ってしまうのは、「間違った食生活」で消化管の壁に「有害な汚れ」がたまっていくことが主な原因です。

「腸にいい物質」を含む食材を積極的に取り入れることで、「腸の汚れ」が軽減され、「腸が正しく流れる」と、体に必要な栄養成分をきちんと取り込むことができます。そしてさらに、「腸が正しく流れる」ことはダイエットへの近道にもなります。

では、「腸の汚れ」を取り除く助けとなる食材とは、どのようなものがあるでしょうか。ここでは、私がおすすめする主な「5つのスーパーフード」を紹介します。

次ページ毎日とりたい「腸にいい」食材は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT