コカ・コーラが「たまに買う客」を重視する真相 ターゲットマーケティング信者が見落とすもの

拡大
縮小

ブランド・ロイヤルティを育てるには、消費者にブランドがすぐわかるように目立たせることだ。例えばマクドナルドの金色のアーチ、コカ・コーラの赤、ナイキのスウォッシュマークと「Just do it.」のメッセージ、アップルのリンゴマークは、他ブランドとの違いが一目瞭然だ。

現代の消費者は、情報過多に陥っている。ブランドが独自性をもち、一目でわかれば商品についてあれこれ考えたり、探し回る必要がなくなり、消費者自身の生活も快適になる。

「すぐに思い出し、かつ買いやすい」ブランドが強い

顧客を獲得するために、ブランドで何よりも重要なのは、「メンタル・アベイラビリティ」と「フィジカル・アベイラビリティ」の2つである。

メンタル・アベイラビリティとは、何かを購入する際に、そのブランドが思い出されやすいことだ。例えば「ランチにしよう」と思ったときに、消費者が真っ先に「吉野家」を筆頭に思い浮かべれば、吉野家というブランドが選ばれて、売れるようになる。

もう1つのフィジカル・アベイラビリティとは、消費者が商品が欲しいときに店頭に商品があってすぐ買える状態にすることだ。例えば吉野家の場合、「吉野家で牛丼を食べたい」と思ったときに、すぐ近くに店があることが重要だ。もし吉野家がなければ、「吉野家で牛丼食べたい」と思った消費者は、松屋かすき家などのライバルに流れてしまう。

市場シェアが大きいブランドは、このメンタル・アベイラビリティとフィジカル・アベイラビリティがともに大きいのである。

『ブランディングの科学』は従来のマーケティングの常識に真っ向から挑戦している。

しかしあなたはここまで読んで、「消費者として自分の感覚とこの理論は、意外と合っている……」と感じたのではないだろうか?

私たちがアイスクリームを選ぶとき、気分次第でバニラを選んだりショコラを選ぶ。しかし従来のマーケティング理論では、「ターゲット顧客は、つねにどちらかを選ぶ」と想定しがちだ。また私たちはお気に入りのレストランがあっても、近所に美味しい店があれば気兼ねなく店を変えてしまう。しかし従来のマーケティング理論では、「お得意様は、つねに自分たちを選び続けてくれる」と考えがちだ。

『世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)。関連のイベントはこちら

従来のマーケティング理論では説明できなかった私たちのこの日常的な感覚を、著者のシャープ教授は本書で実に明快に説明してくれている。だからシャープ教授には著名な大企業からコンサルティング依頼が殺到しているし、この新しい理論を活用した企業は、大きな成果を上げているという。

マーケティングの考え方は、つねに進化し続けている。新しいマーケティング理論を知ってビジネスで活用することでライバルに半歩先んじれば、つねにビジネスで勝つことができる。

最新のマーケティング理論を自分のビジネスに即してわかりやすく学ぶ意味は、まさにこの点にあるのだ。

永井 孝尚 マーケティング戦略コンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ながい たかひさ / Takahisa Nagai

慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経て、2013年退社。同年、多摩大学大学院客員教授を担当。マーケティング戦略思考を日本に根づかせるため、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。2020年からはオンライン「永井経営塾」主宰。著書に60万部超『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ、15万部超『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』シリーズ(すべてKADOKAWA)など。著書累計は100万部超。

オフィシャルサイト

X(旧Twitter) @takahisanagai

永井経営塾

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT