超名門サッカー元主将が教える「天才の育て方」 アジアでも優れた才能の持ち主が育っている

拡大
縮小
サルガド氏(左)はレアル・マドリードやスペイン代表などで活躍した(写真:AP/アフロ)
スポーツの世界には幼くして才能にあふれたアスリートたちがいる。10代前半から順調に成長してスター街道を歩むものもいれば、表舞台で脚光を浴びることなく消えていった選手も少なくない。早熟のまま終わった才能と、期待通りの結果を残した才能を隔てる要素は存在するのだろうか。
サッカー界有数の名門レアル・マドリードやアトレチコ・マドリードにパイプを持つサッカー指導者の稲若健志氏は、多数のクラブと仕事を重ね、スペインのユースチームとも関係が深い。世界中の才能の原石たちと多く接しており、稲若氏による世界の育成理論の解説は『世界を変えてやれ!』(東洋館出版社)にまとめられている。才能の原石を世界トップで活躍する「天才」へと育てるには、どうすればいいのか。稲若氏とレアル・マドリード元主将のミチェル・サルガド氏による対談をお届けする。
●ミチェル・サルガド:1975年生まれ。現役時代はレアル・マドリードで10年プレーし、キャプテンも務める。スペイン代表としても53試合に出場した名DF。引退後はFIFAの親善大使や、ドバイの国家プロジェクトアカデミーのディレクターを歴任。年間1万人以上の世界中の子どもたちを指導し、若年層の指導には定評がある。
●稲若健志:1979年生まれ。ワカタケ代表。元アルゼンチンリーグのプロ選手。ミチェル・サルガドやダビド・トレゼゲ、ロベルト・カルロスやルイス・フィーゴらと共に「レジェンドクリニック」を開催する。年間5000人以上の子どもたちを指導し、レアル・マドリードやリーガ・エスパニョーラの各クラブに深いパイプを持つ。

日本は完成していない選手を持ち上げる

稲若健志(以下、稲若):日本では現在、久保建英を含めた複数の10代のサッカー選手の動向に注目が集まっている状況です。

ミチェル・サルガド(以下、サルガド):一昔前のアジアでは考えられないくらい、若い原石の台頭が目立つようになった。それだけ優れた才能の持ち主が世界中で育ってきているということだろう。

ビジャレアルで活躍する久保にしても、スペインの地でその才能が磨かれたことは周知の事実だ。スペインの競争の中に身を置いたことで、たくましく成長していったともいえる。

彼のように「ヨーロッパで活躍したい」という目標がはっきりした選手にとって、若年層から海外の環境に慣れておくというのは有効な手段である。ただ、まだ完成していない選手を必要以上に持ち上げるメディアの姿勢はよくないね。スペインだと選手を勘違いさせて才能を潰さないためにクラブや大人が彼らを守る。

稲若:セルタやアトレチコ・マドリード(共にリーガ・エスパニョーラ)の下部組織を見ていても、才能=成功につながらないという現実はあるかと感じています。

次ページ「人間力」がないと成長は止まる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT