夕飯の品数に悩む主婦の気持ちが楽になる方法 ごはんを作るのがしんどい時にどう乗り切るか

拡大
縮小

ごはんを炊き、具だくさんの味噌汁を作り、あれば塩気として漬物を添えて、それでちゃんとバランスのとれた食事になる、と土井先生はおっしゃっています。なのに、日本の食卓の希望の光、「一汁一菜」ですら作れない僕は料理家以前に人間失格なのでは? 生まれてすみません、と自己嫌悪に陥る僕……。

まぁいいかと思う気持ちも大切

『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』(ぴあ)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

でもみなさんもこんな経験ありませんか? 家庭料理においてもっともシンプルで無駄のない一汁一菜。つまり、ごはんと、具だくさんの味噌汁とお漬物など。それですら、時と場合、自分のメンタルの状態で、「無理!」と思う。

その日の晩ごはんは結局、子どもたちの熱い要望に応えて宅配ピザとなりました。晩ごはんの食材を買ったうえ、さらなる出費ではあったけれど、僕も楽できたし、子どもと楽しく食べられたので「ま、いっか」と思った夜でした。

土井先生、どうかお許しください。そしてこんな迷える子羊の僕に対しても、「そんなんでええんですわ」とやさしいお言葉、かけていただけますよね?

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT