中国EC大手「拼多多」の急成長に減速の兆し 流通総額の伸び率が投資家の期待値に届かず

✎ 1〜 ✎ 206 ✎ 207 ✎ 208 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
拼多多はアリババと京東を猛追する中国EC業界の新興勢力として注目を集めてきた(写真は拼多多のスマートフォン向けウェブサイトより)

中国の電子商取引(EC)大手、拼多多(ピンドゥオドゥオ)の急成長に減速の兆しが現れた。同社が8月21日に発表した2020年4~6月期の決算報告によれば、同四半期の売上高は121億300万元(約1852億円)と前年同期比67%増加したが、アナリストの平均予想値をわずかに下回った。純損失は8億9900万元(約138億円)と、前年同期の10億300万元(約153億円)より幾分縮小した。

売上高の増加を牽引したのは、拼多多に出店する加盟店のネットマーケティングを支援する技術サービス料の増収だ。同社によれば、例年4~6月期は中国EC業界の書き入れ時(訳注:毎年6月に中国EC業界を挙げて行われる「618」セールを指す)であることに加え、「コロナ後」の中国経済の着実な回復を受けて、加盟店の広告ニーズが大幅に増加したという。

具体的には、技術サービス料の4~6月期の売上高は110億5470万元(約1691億円)と前年同期比71%増加した。一方、取引手数料の売上高は11億3860万元(約174億円)と、同38%の増加にとどまった。

消費者は「コロナ後」の支出拡大に慎重

決算報告の発表後、アメリカのナスダックに上場する拼多多の株価は急落。8月21日の終値は84ドルちょうどと、前日の終値(97ドル13セント)より13.5%も下落した。

投資家の売りを誘った要因は、拼多多を通じた商品販売の総額であるGMV(流通総額)の伸び率が期待値に届かなかったことだ。

2020年6月末までの1年間のGMVは1兆2687億元(約19兆4111億円)と前年同期比79%増加したものの、1~3月期決算で開示した2020年3月末までの1年間の伸び率は108%だった。過去の財務データを基に推計した4~6月の3カ月間のGMVは前年同期比48%増にとどまり、1~3月の同99%増から成長ペースが大きく鈍化した格好だ。

2020年6月末までの1年間のアクティブ購入者数(訳注:拼多多を繰り返し利用するリピーター数)は6億8300万人と、前年同期比41%増加した。ところが同じ期間のアクティブ購入者1人当たり平均消費額は1857元(約2万8412円)と、前年同期比27%しか増えなかった。

本記事は「財新」の提供記事です

GMVや平均消費額の伸び率が期待に届かなかった理由として、拼多多の財務担当副総裁を務める馬靖氏は、中国の消費者が(コロナ後の支出拡大に)依然として慎重であることを挙げた。「拼多多はもともと『お値打ち商品』を目当てにアプリを開くユーザーが多い。4~6月期はその傾向がとりわけ強かった」(馬氏)という。

(財新記者:原瑞陽)
※原文の配信は8月22日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事