「第2のリーマンショック」は冗談と言えない アメリカのIT・ハイテク株が急落する、真の理由

✎ 1〜 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 最新
拡大
縮小
2008年9月のリーマンショック。今回のアメリカ株の急落には、2000年のITバブル崩壊とは異なった、見過ごせない論点がある。「第2のリーマンショック」の到来は、あながち冗談とはいえず、注意が必要だ(ロイター/アフロ)

アメリカ企業の決算がたけなわです。雇用市場、住宅市場の飛躍的回復、シェール関連の、順調な増産などを背景に、アメリカの製造業は次々と好決算を発表しており、マクロ経済的には大変順調に来ております。

Tapering(テーパリング)も予定通り進んでおり、このままいくと、毎月100億ドルずつ順調に買い入れ額を減らし、少なくともQE3(量的緩和第3弾)の分は年内に収束させることができそうです。

アメリカ株の下落に潜む危険性

一方、アメリカの株価の方は、ここにきて急降下。こういった場合、ウクライナ情勢、中国地下銀行問題だとか、なぜか外部要因に原因を求めて解説するエコノミスト、ジャーナリストが多いのですね。

しかし、振り返ってみれば日本のバブル崩壊も、アメリカのリーマンショックも、はたまたユーロ危機もどこかに原因があったのではなく、自国の中に市場を崩壊させる爆弾を抱えてそれがはじけたわけで、株価が外部要因で動くというのは特殊なケースです。

まして、ウクライナのようなマイナーイシューが、米ソ冷戦時代ならともかく、アメリカの市場を主体的に左右する材料になんてなるはずもなく、毎朝のように、「アメリカ市場はウクライナの影響で・・・・」などと垂れ流すメディアも、実に悪い風潮を作っていると思います。

次ページハイテク、IT関連株が急落した原因とは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT