マンション管理組合のコロナ対策何ができたか 2波3波に備え今のうちに何ができるか総点検
・管理会社もリモートワークや時差出勤が求められており、従業員の安全確保が難しい場合もあることから、事務所の電話受付時間の短縮や管理員・清掃員の業務の中止や時間短縮などの可能性があること
・現地業務が中止となった場合は、ゴミ出しを各家庭で行ってもらう必要があること
・各種点検・清掃業務については、共用部のみを実施し、専有部内も対象となるものは原則延期とすること
・ロックダウンで公共交通機関が停止した場合は、管理業務を停止し、トラブルへの最低限の対応しかできなくなること
管理会社の提示内容はコロナ禍ではやむをえないことばかりなので了承したものの、マンションの居住者への安全対策としては不足していると感じた。幸い筆者は、マンション管理士の資格を持っており、仕事柄、マンション管理に関する基本的な知識はあったので、緊急時の対応として、以下の内容を理事会に提案し、管理会社に相談した。
・大勢の人が使用するマンションエントランス扉の取っ手やエレベーター内の操作盤については、管理員による消毒作業を行うこと
消毒については相談
エレベーターの換気扇は、節電のためというより庫内がかなり冷えるので、寒い時期は稼働させていないが、最も狭い密閉空間であるので換気のために稼働を依頼した。また、消毒については、管理を委託している業務外のことなので、どこまでやってもらえるかを相談した。
通常は乾拭きの清掃のところを、消毒液の入手が困難な時期だったので、漂白剤を薄めた次亜塩素酸ナトリウム液を作ってもらい、頻度を上げて拭いてもらえるよう依頼して、管理会社に承諾してもらった。
また、外出自粛が長期化して各家庭から出るゴミの量が増えたことで、ゴミ置場が混雑してゴミ捨てがしづらいということもあり、清掃員や出入りする人の安全確保も含めて、ゴミ袋をしっかりしばったうえで整頓してゴミ置場に出すように、ゴミ置場に注意書きを貼った。
筆者のマンションで日常的にできる感染予防としてできたことは以上だ。戸数規模が大きいマンションであれば、防災備蓄品や防災費用に余裕があって消毒液などをエントランスに設置することができたりするだろう。実際の対応方法はマンションの状況によっても異なるはずだ。管理会社の対応が足りない、こういう対策をしてほしいという要望があれば遠慮なく伝えることが重要だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら