どう省略している?「長めの駅名」10選・千葉編 何かと話題の「ゲートウェイ」は千葉にもある

✎ 1〜 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
5)空港第2ビル(JR成田線、京成本線など)

日本航空(JAL)などが発着する成田空港の第2ターミナルに直結しているのが「空港第2ビル駅」だ。JRの成田線(空港支線)と、京成本線、成田空港線(成田スカイアクセス線)が乗り入れる。

最近存在感が増している格安航空会社(LCC)専用の第3ターミナルへ行くにもこの駅で降りることになる。一方、1駅先の終点、全日本空輸(ANA)などが発着する第1ターミナルにあるのが「成田空港駅」だ。

このように成田空港から海外へ出発する場合は、利用する航空会社によって降りる駅が異なる点に注意する必要がある。

駅名に数字が付く駅はいくつもあるけれど、ほとんどが漢数字なので、アラビア数字が正式駅名となっている例は少ない。ほかには最近改称した京浜急行電鉄と東京モノレールの羽田空港の駅名くらいである。「ビル」を省いて、「空港第2」と呼ばれることが多いようだ。

路線は“日本一短い”

6)芝山千代田駅(芝山鉄道線)

かつて空港アクセスを担っていた京成成田線の東成田駅のさらに先へ延びるのが芝山鉄道で、その終着が芝山千代田駅だ。成田空港の“裏”にあたる東南部に位置する。

芝山鉄道の芝山千代田駅(筆者撮影)

芝山鉄道は全長が2.2kmの“日本一短い鉄道”として知られるけれど、実質は京成線の延長区間のようなもので、最短でも東成田駅から京成線に1駅乗り入れて京成成田駅までの運転だ。

芝山町唯一の駅なので、「芝山駅」と略されても問題なさそうである。

7)京成幕張本郷駅(京成千葉線)

京成本線とは京成津田沼駅で分岐する京成千葉線。その1つ目の駅が京成幕張本郷駅だ。

もともとは駅がなかった国鉄総武本線の津田沼―幕張間に1981年に設置された新駅で、国鉄がJRとなってからの1991年に並走する京成千葉線にも駅ができ、京成幕張本郷駅と命名された。

一般的には京成線の幕張本郷駅で通用する。なお、千葉県内の京成線の駅では、船橋競馬場駅も長い駅名で知られる。

次ページ秘境駅ファンには人気?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事