どう省略している?「長めの駅名」10選・千葉編 何かと話題の「ゲートウェイ」は千葉にもある

✎ 1〜 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
8)行川アイランド駅(JR外房線)

漢字とカタカナの組み合わせの駅名の元祖といえるくらい古い駅名が、これ。国鉄時代の1970年に臨時駅として開業し、1987年に常設駅となった。

肝心のレジャー施設「行川(なめがわ)アイランド」は、2001年に閉園してしまったにもかかわらず、駅名を変更することも、駅自体を廃止することもなく、秘境駅ファンや廃墟マニア以外に注目されないまま現在に至っている。

しかし、跡地に新たなリゾートホテル建設が発表されたので、四半世紀ぶりににぎわいが戻ってきそうな雰囲気である。「行川駅」あるいは「アイランド駅」と略される。

9)千城台北駅(千葉都市モノレール)

千葉市若葉区の住宅地にある駅で、千葉都市モノレール2号線の終点、千城台駅の1つ手前の駅である。2号線は、千葉駅まで大きく迂回して走っているため、千葉駅へ向かう人は、都賀駅でJR総武線に乗り換えたほうが便利だ。

千城台駅と紛らわしいので、「北駅」と略していいのではないだろうか?

略したくない駅名

10)笠上黒生駅(銚子電気鉄道線)

JR総武本線の終点、銚子駅から犬吠埼方面へ延びる銚子電気鉄道線にある100年近い歴史を持つ駅。「かさがみくろはえ」と読み、難読駅としても知られる。

銚子電鉄の笠上黒生駅(筆者撮影)

近年、髪毛黒生(かみのけくろはえ)なる愛称駅名がつけられ、話題になっている。銚子電鉄で唯一の上下電車の交換(行き違い)可能駅である。ユニークな駅名なので、省略しないで語られることが多い。

以上、千葉県内にある長くて言いづらい駅名をまとめてみた。

野田 隆 日本旅行作家協会理事

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

のだ たかし / Takashi Noda

1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。都立高校に勤務のかたわら、ヨーロッパや日本の鉄道旅行を中心とした著作を発表、2010年に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事。おもな著書に『にっぽん鉄道100景』『テツはこんな旅をしている』『シニア鉄道旅のすすめ』(以上、平凡社新書)、『テツ道のすゝめ』(中日新聞社)、『ニッポンの「ざんねん」な鉄道』(光文社知恵の森文庫)、『テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門』(ポプラ新書)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事