映画の題名を「レ・ミゼラブル」にした真の狙い 郊外団地の現実描く仏映画が評価された理由

✎ 1〜 ✎ 127 ✎ 128 ✎ 129 ✎ 最新
拡大
縮小
2019年のカンヌ国際映画祭で『パラサイト 半地下の家族』とパルムドールを競い、最終的に審査員賞に輝いた映画『レ・ミゼラブル』。ヴィクトル・ユゴーの傑作『レ・ミゼラブル』と同様、パリ郊外のモンフェルメイユが舞台だ ©SRAB FILMS LYLY FILMS RECTANGLE PRODUCTIONS
ヴィクトル・ユゴーの傑作『レ・ミゼラブル』の舞台として知られ、現在では、パリ郊外の犯罪多発地区の一部とされるモンフェルメイユ。この場所を舞台に、フランス社会の闇をリアルに描いた映画『レ・ミゼラブル』が2月28日より公開され、大ヒットを記録している。
犯罪防止班に新たに配属された警官のステファンと同僚たちが、ある少年の引き起こしたささいな事件をきっかけに、やがて取り返しのつかない事態へと陥っていくさまを、緊張感あふれる描写で描いている。
ストーリーや、現地の“出演者”を起用するなどした撮影手法が評価され、第72回カンヌ国際映画祭では、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』と並んでパルムドールを競い、最終的に審査員賞に輝いた。
各国の映画祭でも数々の賞を獲得し、第92回アカデミー賞国際長編映画賞(旧名称:外国語映画賞)ではフランス代表にも選出され、ノミネートもされている。
メガホンをとったのは、モンフェルメイユで生まれ育った実体験をもとに、圧倒的な緊迫感とスタイリッシュな映像で現代社会に潜む問題を描ききった新鋭ラジ・リ監督。本作が初長編作品となるラジ・リ監督と、“市長”役で出演するスティーヴ・ティアンチューに話を聞いた。

映画界で高い評価、『パラサイト』と賞レース争う

――アカデミー賞でも、カンヌ国際映画祭でも、世界の映画賞レースで『パラサイト 半地下の家族』と競い合うことが多かったと思います。『パラサイト~』は貧困、格差といったテーマが共通項としてあげられると思いますが、そうした題材の類似性をどうご覧になっていますか。

この連載の過去記事はこちら

ラジ・リ監督:やはり社会の格差というものが、かつてないほどに広がっているんだということの表れだと思います。そしてそれが看過できないレベルにまでなってきているんだと。

とりわけアーティストや、ものを表現する人たちにとっては、そういう問題を扱うべき時期に来ていると考えていると思う。世界的に見ても、ものすごく苦しんでいる人がどんどん増えているにもかかわらず、国民を無視するような独裁的なトップがどんどん増えているから。必然だと思います。

次ページ貧困層が体制側に反旗
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT