優秀な人の「あえて答えを言わない」超会話術 指示待ち部下は上司が作っているという事実
あなたの周りに「指示待ち人間」が多いのはなぜか
営業部に配属されてきたA君。頼んだ仕事をしっかりこなしてくれる好青年と安心したのもつかのま「頼んだこと以外はしない」という姿勢にだんだんイライラが募る……。
こんな話をよく聞くようになりました。
積極性がなく、自主性がない部下やスタッフを育てるのは、なかなか苦労がいるものです。またいつまでたっても彼らに仕事を任せることができないため、仕事が減ることはありません。また、部下にしても「いつも雑務ばかり」と不満を募らせるようになります。
このような悪循環を断ち切るには、どうすればいいのでしょうか?
言われなければ動かない人を前にすると、私たちはつい「指示待ち人間」のほうに原因を求めてしまいます。でも本当にそうでしょうか? 指示を伝える側に、できることはないのでしょうか?
実は、「指示待ち人間」をつくっているのは、ほかならぬ「指示を出す側」なのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら