「インフル特効薬」急落で塩野義が迎える正念場 「ゾフルーザ」を耐性ウイルス問題が直撃

拡大
縮小
塩野義製薬が発売するインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」の勢いが急失速している(写真:塩野義製薬)

感染症の治療薬で国内首位の塩野義製薬が、期待の新薬「ゾフルーザ」の急失速に揺れている。

塩野義は2月3日、2020年3月期第3四半期の決算の発表と同時に、通期の業績予想を下方修正した。売上高を従来予想比120億円減の3550億円(前期比2.4%減)に、営業利益を同85億円減の1415億円(同2.1%増)に引き下げた。

誤算は売り上げが96%減の「ゾフルーザ」

誤算だったのが、インフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」だ。第3四半期(2019年4~12月)の売上高が前年同期比でなんと96%も減少し、3.8億円にとどまった。280億円だった通期の売上高予想を180億円へ大きく下げざるをえなかった。

ゾフルーザの発売は2018年3月。「タミフル」など従来のインフル薬とは作用メカニズムが異なり、1回1錠飲めば治療が済むという使いやすさや治療効果が高いことから、医療現場で急速に浸透した。

発売後初めてのインフルエンザ流行シーズンとなった2018年10月から2019年3月にかけての昨シーズンは、既存薬を押しのけ、インフルエンザ薬でいきなり4割を超えるシェアを獲得。一躍首位に立った。2019年3月期にはゾフルーザだけで263億円を売り上げ、塩野義が最高益を更新する立役者になった。

次ページ売り上げ減の要因の1つは流通在庫
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT