NY公共図書館で「史上最も借りられた」意外な本 125年におけるトップ10をこのたび発表

拡大
縮小

貸し出し回数の上位10作品は以下のとおり。

1位 エズラ・ジャック・キーツ『The Snowy Day(邦題:ゆきのひ)』(48万5583回)
2位 ドクター・スース『The Cat in the Hat(邦題:キャット・イン・ザ・ハット』(46万9650回)
3位 ジョージ・オーウェル『1984(邦題:1984年)』(44万1770回)
4位 モーリス・センダック『Where the Wild Things Are(邦題:かいじゅうたちのいるところ)』(43万6016回)
5位 ハーパー・リー『To Kill a Mockingbird(邦題:アラバマ物語)』(42万2912回)
6位 E・B・ホワイト『Charlotte’s Web(邦題:シャーロットのおくりもの)』(33万7948回)
7位 レイ・ブラッドベリ『Fahrenheit 451(邦題:華氏451度)』(31万6404回)
8位 デール・カーネギー『How to Win Friends and Influence People(邦題:人を動かす)』(28万4524回)
9位 J・K・ローリング『Harry Potter and the Sorcerer’s Stone(邦題:ハリー・ポッターと賢者の石)』(23万1022回)
10位 エリック・カール『The Very Hungry Caterpillar(邦題:はらぺこあおむし)』(18万9550回)

(執筆:Concepción de León、翻訳:中丸碧)

(C)2020 The New York Times News Services 

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT