「量子コンピューター」で世界はどう変わるのか Strangeworks CEOのW・ハーレー氏に聞く
最初はアップルのコールセンターのサポートスタッフ
渋澤健(以下、渋澤):まずは、今までのキャリア(職歴)について教えていただけますか。
ウィリアム・ハーレー(以下、通称のワーレーで):1993年にアップルのコールセンターでサポートスタッフとして仕事を始めました。
渋澤:えっ? 製品の仕様などでわからないことがあると電話する、あのコールセンターですか?
ワーレー:ええ、そうです。それから、オンライン・トレーニングプログラムの運営を任され、その後はR&D(研究開発)部門に移りました。1997年に退社してIBMのプリンシパル・エンジニア(上級のエンジニア)として働くようになりました。
渋澤:アップルとIBMでは、まったく異なる企業文化でしょうから、相当なカルチャーショックがあったのでは?
ワーレー:ええ(笑)、結構大変でしたがIBMでマスター・インベンター(コンピューターシステムの設計の責任者)になり、インターネット事業部門の管理を補佐するようになりました。2000年にIBMを離れ、スタートアップ(ベンチャー企業)に参加したのですが、そこは失敗に終わりました。
その後は今なおビジネスパートナーであるMike Erwin氏とSymbiotという情報セキュリティーの会社を立ち上げたのですが、当時のサイバーセキュリティーのマインドセットに挑戦するものだったためいくつもの問題に直面しました。
2010年に立ち上げたChaotic Moonというモバイル・スタジオはアクセンチュアにより買収されました。その後は、社会をよくすることに焦点を置いたテック企業を立ち上げることに関心を持ち始め、2015年に「ファイナンシャル・インクルージョン」(お金持ちでなくても金融サービス享受できること)を可能にする「Honest Dollar」というフィンテック会社を創業していました。
この会社は1周年記念の2016年に大手証券会社のゴールドマン・サックスに買収されました。このように2010年から2社を創業&売却しており、今回は3社目となります。
渋澤:さてワーレーさんは2018年からStrangeworksという新しいスタートアップを立ち上げて量子コンピューティングの事業化に取り組んでいます。なぜ、この分野に関心を持ったのですか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら