「時短ハラスメント」起きる会社の残念な勘違い 残業しないのは本来当たり前のことなのに…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

本来ないはずの義務を背負ってしまわないために

従業員がきちんと憲法、法律、あるいは就業規則に定められた権利を主張しているなら、それを否定はできません。それによって起きる不都合なことを処理するのは、経営者や管理職の仕事であり、従業員に転嫁していいことではないのです。

『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(あさ出版)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

同時に、従業員側も、まじめで謙虚な人ほど、「おまえのせいで周囲が迷惑をこうむっている」という論調でこられると、「自分の責任だ」と考えてしまうかもしれませんが、それははっきり言って誤りです。

自分に何の権利があり、何の責任があるのか把握していないと、言われるがままに、本来ないはずの義務まで背負ってしまうことになりかねませんので、少しでも「そういうものなのだろうか」という疑問が心をよぎったら、調べる癖をつけるといいでしょう。

なお、就業規則や契約書に記載があることでも、法律に反していたりすると、無効になることもありますので、そこまで含めて調べることも必要です。

汐街 コナ イラストレーター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しおまち こな / Kona Shiomachi

広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。 装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等をてがけている。 デザイナー時代に過労自殺しかけた経験を描いた漫画が話題になり書籍化。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事