スター・ウォーズを「差別的」とする人の大誤解 多様性とはいったい何をもっていうのか

拡大
縮小
スター・ウォーズには、“多様性”についての大いなるヒントがある(写真:ロイター/アフロ)
シリーズ最新作『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開された。このスター・ウォーズという壮大なエンタテイメント作品には、“多様性”についての大いなるヒントがあるというのは、フランスで人気の哲学者、ジル・ヴェルヴィッシュだ。
ポップ・カルチャーをもとに哲学を語ることを得意とする彼の近著『スター・ウォーズ 善と悪の哲学』より、その考察をピックアップしよう。

スター・ウォーズは差別的か?

1977年、『新たなる希望』が公開された際に、この映画を差別的だと批判した人がいた。出演者に黒人俳優がいないというのがその理由だった。

早々に改善がなされ、『帝国の逆襲』では、ビリー・ディー・ウィリアムズがランド・カルリジアンを演じた。だがそもそも差別的という批判自体が、間違っていたのだ。

スター・ウォーズは多様性を尊重している。マイノリティに属するはずのウーキー族のチューバッカがヒーローになっていることからも明らかだ。

チューバッカは、見た目はいかにも怪物的で、狼男のように毛むくじゃらで巨大な体躯である。だが知性を持ち、やさしくて冗談もわかる。

スター・ウォーズには多くの怪物が登場し、地球ではないはるか遠くの銀河であることが強調されている。モンスターもハイブリッド生物(人間と機械のハイブリッドも含む)もたくさんいる。モンスターや規格外の存在が共生するスター・ウォーズは、多様性の讃歌なのだ。スター・ウォーズでは大きなものが強いとは限らず、外見による判断もまた当てにならない。

スター・ウォーズに登場する宇宙港、モス・アイズリーは「不良と犯罪者のはきだめ」であると同時に人種、いやモンスターも含めた生物のるつぼであり、現代のバベルなのだ。創世期に出てくるバベルの塔である。

最初、すべてのものは同じ言語、同じ言葉を話していた。だが人間が空に届くほど高い、バベルの塔を建設して神に近づこうとしたため、怒った神が罰として「言語を分かち、理解し合えないようにした」のだ。

神の采配は成功したようだ。人間の多様性や言語の多様性は、今もなお相互理解の障害となって人々を苦しめている。神様も怒りすぎではないかと思えるほどだ。

正直にいうと差異は必ずしも豊かさを生むとは限らず、むしろ人々を分断するものである。人は自分と違うものに対して自然と警戒心を抱き、時には憎しみさえ抱いて偏見に陥りがちである。

次ページルークでさえ、ヨーダを肌の色だけで見くびった
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT