地雷を踏まない「人間関係」の上手な作り方 危機管理のプロが解説「トラブル回避のコツ」

拡大
縮小
人間関係を構築する際、成り行きに任せて開始していることが多いように思いますが……(写真:IYO/PIXTA)
1万回を超すトラブルの事例と教訓。企業の危機管理コンサルタントである田中優介氏が社長を務める株式会社リスク・ヘッジには、今日も新たな案件が持ち込まれます。ただしあらゆる危機の根源にあるのは「人間同士の衝突」と田中さんは言い切ります。では不要な衝突や面倒を避けて、できるだけ穏やかな生活を送るには? 田中氏の新著『地雷を踏むな――大人のための危機突破術』を一部抜粋して、今すぐ役立つノウハウをお届けします。

人間関係は「成り行き」ではダメ

社会人として生活を送る中で、最も気を遣い、トラブルの種になるものは、言うまでもなく人間関係です。

多様な習性や価値観との遭遇、衝突。これらにうまく対処できればよいのですが、できなければ他者との激しい対立が起き、人間関係の破綻を迎えてしまうことすらあります。にもかかわらず、意外なほど多くの方が人間関係を成り行きに任せて開始してしまっているように思います。それでは、地雷だらけの原野を無防備にさまよい歩くようなもの、と言わざるをえません。

「そうは思うけど、どうすればいいかわからない」と思う方にお勧めしたいのが、「人間関係をあらかじめデザインしてから始める」という視点を持ち、強く意識することです。

「人間関係のデザイン」なんて言うと、少し抵抗感や違和感を持たれるかもしれません。計算ずくで、冷たい印象を持たれかねない表現だからです。しかも、人間関係は目に見えませんので、デザインと言われても想像しにくいかもしれません。その場合は、次のようなイメージで捉えてください。

仕事で出会った人なら、まずは相手との距離感を定める必要があります。例えばビジネスの比率とプライベートの比率を、大まかにイメージして考えてみます。

A 仕事上のみの関係で、それ以上でも以下でもない
B 基本的には仕事上の関係だが、少し私生活でも結び付きがある
C 仕事上の関係だが、私生活でも強い結び付きがあり、信頼関係がある
次ページ単純化して考えると…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT