大谷翔平がエンゼルスにもたらした絶大な効果 フィーバーで日本人客増、来季の復活も期待

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
大谷翔平選手が所属するアメリカ・メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスの本拠地であるエンゼルスタジアム・オブ・アナハイム(筆者撮影)

2019年のメジャーリーグは、ワシントン・ナショナルズの初優勝で幕を閉じたが、日本で最も注目されていたのは、2年目のシーズンを過ごした大谷翔平選手の一挙手一投足といっても過言ではないだろう。

史上初の「二刀流」選手として海を渡ったが、2019年シーズンは右肘の靭帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受けたこともあり、指名打者としての出場に専念。大谷選手自身は「個人としてもチームとしても、今まででいちばん悔しいシーズン」と振り返った今シーズンだったが、メジャーリーグで日本人初となるサイクル安打をはじめ、その活躍は連日多くのメディアで取り上げられた。

9月には左膝の二分膝蓋骨(しつがいこつ)の手術を受けることが発表され、一足早くシーズン終了を迎えたが、すでにリハビリやキャッチボールを開始しており、来シーズンの「二刀流」復活に向けた準備は着々と進められているようだ。

「大谷フィーバー」は本当に存在するのか?

この2年間、投打の双方で活躍してきた大谷選手を語るうえで欠かせないのが、「大谷フィーバー」なる現象だ。大谷選手の活躍にスタジアムの観衆が魅了され、その様子を伝えたメディアによって、アメリカ全土で大谷選手の人気が拡大していくというもので、さまざまな切り口から「大谷フィーバー」が報道された。筆者はその実像に迫るべく、アナハイムにあるエンゼルスタジアムを訪れた。

エンゼルスの試合を観に訪れた日本人ファンは大谷のユニフォームを着ていた(筆者撮影)

この日は、奇しくも大谷選手が左膝の手術を決断した9月11日のインディアンス戦だったが、スタジアムでとりわけ目立ったのが、意外にも日本人観光客の姿であった。

エンゼルスのポストシーズンに進出する可能性が潰えつつあったこともあってか、スタジアムに来場しているおよそ20〜30%を日本人が占めているという印象で、スタジアム正面には、マイク・トラウト、アルバート・プホルスなどの名選手と並んで大谷翔平選手のパネルが掲げられている。その前には、記念撮影を待つ日本人観光客の列ができていた。

大阪から訪れたという8人組の大学生は、「日本のメディアが大谷選手を持ち上げているだけではないかと思っていましたが、球場の正面にあるパネルを見て、そうではないことを確信しました。大谷選手は『日本の宝だ』と思っているので頑張ってほしい」と、現地の印象を語る。

次ページ日本人をターゲットにしたグッズ販売戦略も
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事