「#老害」ネット上に溢れる"世代間憎悪"の実態 リア充のまま死んでいく高齢世代への拒絶
SNSで飛び交う高齢者への怒り
高齢者が未来ある親子を「殺した」ことに、怒りが溢れた。
東京・池袋で4月、87歳(当時)の男性が運転する車が暴走し、母親と3歳の子どもが亡くなった事故。胸が締め付けられるような痛ましい現実に、SNS上には高齢の加害者を罵倒する言葉が並んだ。
ドイツ人作家のマライ・メントラインさん(36)は、ネット上のそんな状況を見て、こうツイートした。
そのマライさんのツイートにも、
などの返信が続いた。
警視庁はその後の調べで、運転していた男性がアクセルとブレーキを踏み間違えたと見ている。だが、この男性が逮捕されなかったことや、年金問題、終身雇用の行き詰まりを経済界が認めたことなどで、若い世代から高齢者への憎悪の声がSNSでさらに高まった感がある。そして、こんな言葉を頻繁に目にするようになった。
<#老害>
この事故に限らず、横暴な行為だったり若者を貶(おとし)めたりする老人の行動を意味する「老害」をハッシュタグにして、SNS上で共有する。


















