今や8人に1人が「婚活サービス」で結婚する背景 自由恋愛の歴史に大きな変化が訪れている

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
婚活サービスを利用する20代・30代が増えている背景とは?(写真:Kazpon/PIXTA)

「婚活サービス(結婚相談所、ネット系婚活サービス、婚活パーティー・イベント)を通じてお二人は出会い、今日の日を迎えました」――。最近、こんななれ初めの紹介を結婚式でよく耳にするようになった。

時代ごとに変化する結婚相手との「出会い方」

少し前までは「知人の紹介」と言い換えるなど、できるだけ隠そうとしていた節もあったが、今や、堂々と人生の節目にて表明する。それは日本における結婚相手との「出会い方」の変化や、20代・30代の人たちの価値観の変化を反映した結果だろう。

かつては、結婚相手との「出会い」は家と家の結びつきを強く意識し、親やお節介な親戚や隣人をはじめとした周囲がお相手に引き合わせる「お見合い結婚」が主流で、初対面の日に結納をした、なんてこともあったそうだ。

その後は、自由恋愛の延長に結婚がある「恋愛結婚」の価値観が広がっていった。1965年ごろに「お見合い結婚」と「恋愛結婚」の割合が逆転し、そこから約50年たった今では結婚する人の約9割が恋愛結婚となった[国立社会保障・人口問題研究所(社人研)「第15回出生動向基本調査」]。とくに1980年代以降は、男女雇用機会均等法による女性の社会進出やバブル景気を背景に、恋愛観や結婚観も変化していった。

次ページ4人に1人が婚活サービスの利用経験あり
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事