お金を増やしたい人が絶対にやってはダメな事 金融機関の話を聞くと徹底的にカモられる

拡大
縮小
銀行や証券会社を信じすぎると、思わぬ落とし穴にハマってしまいます(写真:xiangtao/PIXTA)
多少まとまったお金が入ったとき、それをどこに置いておくかで悩む人は少なくないでしょう。退職金も同じ。しかもいっぺんに受け取ると、金額はまとまったものになります。
さすがに退職金を1度に使い切る人はいないでしょう。そもそも老後の大事な生活資金のはずですし、使う計画だけでなく「上手に運用する計画」もきちんと考えておく必要があります。ここで大きな問題は「その相談を誰にするのか」。相談する人を間違えると地獄を見るので要注意。今回も『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』を出版した、人気ファイナンシャルプランナーの山中伸枝氏が退職金について解説します。

銀行や証券会社で退職金の相談をしてはいけない

私がお客様からの相談をお受けするときは大概、銀座のレンタルオフィスで2時間程度、お話を伺いつつ、解決策を提案させていただきます。もちろん初対面ではお客様も緊張と警戒心から、なかなかホンネでお話できないでしょうから、まずは事前にメールでご相談の概要を伺ったうえで、最初のミーティングに臨みます。

『50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話』(書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします)

お客様の相談の内容は、ライフプランニング、節約、子どもの教育資金、ご自身の老後資金、資産運用など多岐にわたりますが、私はどこの金融機関にも属さないFP(ファイナンシャルプランナー)なので、お客様に具体的な金融商品をお勧め・販売することはありません。

FPの資格だけで具体的な金融商品をお客様に推奨すると、逆にそれは法令違反に問われるおそれがあります。「ファイナンシャルプランナーにお金の相談をすると、投資信託や保険商品を売りつけられるのではないか」と思っている人もいらっしゃるようですが、このように本来は誤解です(実際は法令違反をしている人もゼロではないようです)。

その一方、ことお金の運用に関していえば、銀行や証券会社の窓口で相談することのほうが実は何倍も、何十倍も危険だと私は思います。

私が相談を受けたお話をもとに例を挙げましょう。Aさんは定年を迎えたばかりの65歳。退職一時金として2000万円を受け取りました。でも、ここで問題発生。2000万円ものお金が普通預金口座に振り込まれたのはいいのですが、これまでそんな大金を手にしたことがないので、どうしたらいいのかわかりません。

定期預金にしてもこの超低金利ですから、利率は年0.01%。全額を預けて10年運用しても、利息はたったの2万円です。いくら元本安全性が高いといっても、10年で2000万円が2002万円ではお話しになりません。どうしようか悩んでいたところ、退職一時金が振り込まれた銀行から1本の電話がかかってきました。

次ページ銀行からどんな電話がかかってきたのか?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT