余命6カ月、森永卓郎が糖尿病を克服できたワケ 1人でやっていると限界を超えるのが難しい

拡大
縮小
森永卓郎さんは糖尿病をどのように克服したのか、その秘けつを聞きました(写真:8x10/PIXTA)  
軽妙な語り口でおなじみの森永卓郎さんは、実は「余命6カ月」と宣告された糖尿病を克服した経験の持ち主。今回は森永さんご自身の「糖尿病の克服」についてです。

余命6カ月から劇的変化

──森永さんは驚くべき早さで糖尿病を克服されました。その秘けつはなんだったのでしょう?

糖質まみれで太ってしまった結果、2009年に糖尿病と診断され、余命6カ月だと言われたんですよ。HbA1c(※1)が11.4、血糖値は400㎎/dlを超えていて、3カ月以内に失明すると。

当記事は「毎日が発見ネット」(運営:毎日が発見)の提供記事です

もう馬が食べるぐらい大量の薬を飲んで、おなかに注射を打ってという暮らしだった。

そこからライザップ(※2)をやったんです。実は、医師が5人ぐらいつき、医療監視の下でのチャレンジでした。そうではないと危ないからと。

そうして取り組んだ結果、2カ月半後には血糖値、HbA1cともに正常値になり、以来、一度も治療はしてない。もちろん定期検査は受けていますよ。何の問題もないです。

※1 HbA1c の正常値は5.6%未満、5.6 以上~6.5%未満は要注意、6.5%以上は糖尿病型とされます
※2 ライザップはトレーニングジム。メディカルトレーナーや医療機関と連携し、独自のプログラムを提供しています

──減量のための運動というのは大変でしたか?

「余命6カ月」の糖尿病を克服した森永卓郎さん(写真:毎日が発見ネット)

減量中は週2回、1回50分のトレーニングを受けるんですけど、休んでいる時間もあるので実際は25分ぐらいだと思います。自分の限界をちょっと超えるぐらいまでやるのがコツなんですね。

ただ、1人でやっていると限界を超えるの難しいんですよ。だからトレーナーが必要なんですね。

実はずっと言い続けているんですけど、社会保障制度を安定して運営させるためには、医療の前にトレーナーをつけるべきだと思うんです。

お医者さんが言っていることは正しいんですけど、お医者さんが一人ひとりをべったり見ていられるかっていうとそんな暇はないわけですよ。だからべったり付く人っていうのを考えるべきだと思いますけどね。緩い形なら、家族や友達がチェックするのでもいいですよね。

次ページ糖質制限で苦労したことは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT