東京の空にドローンでテロは仕掛けられるのか 警察は現実に起こりうると捉えている
皇居周辺で相次ぐ目撃情報に警戒心を強める警察
5月に入り、皇居周辺では、小型無人機ドローンとみられる物体の目撃情報が相次いでいることが報じられた。FNNの報道によれば、ドローンとみられる物体は、東京都港区や目黒区、八王子市の武蔵陵墓地でも目撃され、5月6日には皇居近くの北の丸公園上空で警戒中の機動隊員がドローンらしきものを目撃した。警視庁はヘリコプターで捜索を行ったが、ドローンや操縦者を確認できなかったという。東京五輪前に警察当局はドローンによるテロに警戒心を強めている。
ドローンによる自衛隊施設上空などの飛行禁止を盛り込んだ改正ドローン規制法が5月17日の参院本会議で成立した。2020年東京五輪・パラリンピックの大会期間中は競技会場の上空も取材メディアを除いて飛行禁止となり、警察当局には強制排除が認められる。現行の航空法でも住宅密集地やイベント会場の上空などの飛行は規制されているが、排除する規定がなく取り締まりに限界があった。(共同通信より)


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら