「あたしンち」の表紙を作った男の堅実な仕事観 見ただけで欲しくなる作品はこうして生まれる

✎ 1〜 ✎ 57 ✎ 58 ✎ 59 ✎ 最新
拡大
縮小

『漫画アクション』からのつながりで、アクションコミックスの仕事がきた。

今や国民的なキャラクターに成長した『クレヨンしんちゃん』の表紙もその1つだった。白を基調にした、シンプルでわかりやすい表紙は話題になった。『クレヨンしんちゃん』の表紙を見て、

「あのイメージでお願い」

と頼まれることが多くなった。

『クレヨンしんちゃん』、『あたしンち』など国民的作品から、出版されて話題になった作品など、数多くを手がけている(筆者撮影)

やはりアニメ化された『あたしンち』や、竹書房の4コマ漫画の単行本などだ。

「大ヒットした漫画作品に携われたのは、とても運がよかったと思います。ただ、作っているときはその作品が大ヒットする以前なので、必死に頑張って作っただけですけどね」

関さんは、漫画の表紙をデザインする際、できるだけ漫画家と打ち合わせをするようにしている。

かつては、編集部が勝手にデザイン事務所に依頼をし、漫画家はデザインに関してはノータッチの場合も多かった。

「星里もちるさんの『ハーフな分だけ』(小学館)のデザインをするとき、打ち合わせをさせてもらったんです。そうしたら星里さんにすごく喜んでいただきました。

それ以来、作家さんと打ち合わせをする機会が増えてきましたね」

その場でラフを作りある程度の方向性を決めてしまう

漫画家サイドも表紙には力を入れたいため、デザイナーと打ち合わせをしたいと思う人は多い。

打ち合わせは、基本的にボラーレの事務所で行われる。

「わざわざ足を運んでいただくのは、会社だと資料がたくさんあって便利だからです。あと、打ち合わせをしていて

『こんなイメージがあるんです』

って漫画家さんに言われたら

『5分だけください』

って言って、その場でババババッって、パソコンでラフを作っちゃうんですよ。それを見せた後に

『いや、ここはこうしてほしい』

って言われたら、それもその場で直してしまう。打ち合わせの段階である程度の方向性を決めてしまいます。

次ページ作者さんにイメージがあっても、まとまらないときは…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT