マーケティング思考、4つの間違い テクノロジー、広告、クラウドを盲信することなかれ

拡大
縮小
間違い#2  テクノロジーで競争優位性を高める

下の図は、世界のCEO 1709人に対面面接した結果です。「自社に影響を与える外部要因を5つ挙げてください」という質問に対して、71%のCEOが「テクノロジー」と答えました。2年連続で「テクノロジー」 がほかの要因を抑えてトップに立ったのです(参照元:IBM

(Photo by:IBM Report)

これを見て、テクノロジーへの投資が競争優位性をもたらす、と思ったらそれは間違いです。たとえば、今(も昔も)、最も重要なテクノロジーであるビジネス・インテリジェンス(Business Intelligence:略してBI)があります。

昔、BIを導入したい場合、必要なサーバー構築に伴う仕様から画面設定までを、1億を超すコンサルタント費用が発生する専門家と、会話しながら設計する必要がありました。こんなとき、テクノロジーは極めて重要でした。今はどうでしょうか?

BIを導入したい場合、オンラインサイトでタブロー(Tableau)のようなBI“サービス” を登録するだけです。無料お試し版で感覚をつかみ、必要であれば “サービス” を購入する。導入までの期間も数分。何カ月、ではありません。

人はサービスを認識します。その裏で動くテクノロジーに興味はありません。ハードウエア、ソフトウエアがどのような役割と責任を果たすか、なんて見る機会がないのです。

マーケティング思考として、テクノロジーへ投資をしなければ衰退するという考えに、根拠などありません。サービスを先に考え、もし必要あればテクノロジーを利用しましょう。

次ページブランド作りは持久戦
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT