「末期がん患者」がスイスに殺到する裏事情 安楽死と尊厳死の違いを知っていますか?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
終末期医療についてあなたはどう考えますか(写真:KatarzynaBialasiewicz/iStock)
終末期の延命治療を望まない尊厳死を宣言する人が出てきている一方で、終末期の苦しみを見かねた患者の家族の懇願を受けて安楽死に導いた医師が殺人罪で起訴される。あるいは自分の意識があるうちにと自死を選ぶ人もいます。本稿では『安楽死か、尊厳死か』から抜粋し、安楽死と尊厳死の違い、諸外国の状況はどうなっているのかについて紹介します。『孤高のメス』の筆者でもある大鐘稔彦医師の解説です。

「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」でおなじみの脚本家・橋田壽賀子さんが最近『安楽死で死なせて下さい』(文春新書)と銘打った本を出して話題を呼んでいます。御年93歳(刊行時は92歳)、まだまだ血気盛んで文章にもほころびは見いだせず、白寿まで生きられるのではないかと思わせる方ですが、さすがに寄る年波には抗し切れず、少々弱気になっての愚痴ざんまいと思われます。

出だしからしてなかなか衝撃的です。「もしも『安楽死させてあげる』って言われたら、『ありがとうございます』と答えていますぐ死にます。生きていたって、もう人の役に立ちませんもの」。

橋田さんは”尊厳死”さえ一向に法律で制定化されないこの国で安楽死が認められることは当分(彼女が生きているうちには)認められそうにないと慨嘆し、巻末ではこんなふうに書いています。「だから私は(安楽死が認められている)スイスへ行くつもりです。お手伝いさんには、『私が死にに行くときは、70万円持ってついて来てね』と頼んであります。お骨を持ち帰ってもらわないといけませんからね」。

安楽死が容認されている国はどこか

スイスでは安楽死が認められています。スイス以外には、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、アメリカのいくつかの州(ニューメキシコ、カリフォルニア、ワシントン、オレゴン、モンタナ、バーモント)、そして、カナダも安楽死を容認しました。

もっともアメリカの場合は、医師は直接手を出さず、致死薬を処方してあとは患者の自由意志に任せ、患者がそれを服薬する現場にも立ち会いませんから、厳密な意味では安楽死は容認されていないといえます。いずれにしても、外国人を受け入れているのはスイスだけで、橋田さんはそれと知って前出の発言に及んだのでしょう。

スイスで安楽死を引き受ける”幇助団体”は、ディグニタス、エグジット、ライフサークルの3つです。ディグニタスやライフサークルには、世界中からほとんど毎日のように安楽死を求める末期がんの患者から電話がかかってきて、予約待ちの状況だということです。しかし、エグジットでは外国人を受けつけていないとのこと。理由は、国内の患者に応じるだけで手いっぱいだからと。

次ページ処置は具体的にどう施されるのか
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事