部下を自慢するリーダーが「最強」である理由 人は「建前では動かない」という重要な真理
仕組みやルールをつくっただけでは人は動かない
「部下が動いてくれない」「社員が言うことを聞いてくれない」
私のところに相談にくる社長や幹部は、常にこんなストレスを抱えています。
なぜ、私が社長をしている、武蔵野の社員は社長の言うとおり動くのか、その理由を知りたがっている人に対して、私はこう言いたい。
「『やれ』と言っても、言うことを聞かないのは、当たり前」である。
私は、人の基本姿勢を次のように考えています。
•面倒なことはやりたくない
•ほめられたいし、人に勝てるとうれしい
こうした「人間心理」を無視して、「新しいことをやれ」「もっと仕事をしろ」などと言っても、効果はありません。「仕組み」「ルール」もそうです。私は多くの「仕組みづくり」の本を書きましたが、ただ仕組みをつくるだけではダメです。
何が足りないのか、ここで質問に答えながら考えてみてください。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら