カギの暗証番号を忘れた日本の外交 空気を読まない猪木の強さ

✎ 1〜 ✎ 115 ✎ 116 ✎ 117 ✎ 最新
拡大
縮小

グローバルエリートの講評

今回の猪木氏のお話を伺って、私はますますアントニオ猪木氏に興味を持った。パキスタンでの興業強行など、石橋をたたいても渡らない安全志向の人が到底達成できないことを、持ち前の「周りが反対しても俺はやる」という強い信念で突き進む突破力を考えたとき、どれだけアドレナリンとテストステロンの分泌(攻撃ホルモン)が激しい人なのだろうと感嘆せざるをえない。

この行動力は、日頃、自分がやりたいことがあっても、石橋をたたく人たちに制止されて、結局、何もできないユニークな強みのかけらもない人生を送っている、と悲嘆にくれる多くの人たちに、強い示唆を与えてくれる。

この「大勢に流されず、自分は自分の信念に従って行動する」というのは、同調圧力の強い社会だと非常に難しく、時に危険を伴うものであるが、猪木氏は北朝鮮外交という難しい問題でも閉塞感を打破すべく、大きなリスクをとって訪朝している。

別に猪木氏は国同士の取り決めで何か決められる立場ではないので別に日本の国益が毀損される問題ではないと思うし、むしろ”政府は反対していて、政府は承認していないけど、勝手に言って情報交換してくる人”という位置づけの猪木氏は、むしろ新たな外交手段の一つともいえよう。

事なかれ主義で何もしない、いてもいなくても同じの無数の参議院議員より、よっぽど仕事をしているようにも思える。

私も空気を読まず、反対されても信念に基づくコラムを1年間書いてきたわけだが(笑っていいとも終了におもうこと、とかももクロとかダウンタウンとか、あまり信念もなく適当に書いたことも多いけど)、私たちの社会に欠けているのは、アントニオ猪木氏の持つ、「どれだけ反対されても恐れずリスクをとってやるんだ」という“燃える闘魂”そのものではないだろうか。

次回のアントニオ対談最終回ではこの“燃える闘魂”が、今後、どこに向かうのか、引き続きアントニオ猪木氏のお話を伺いたい。

(司会・構成:佐々木紀彦、撮影:今井康一)

ムーギー・キム 『最強の働き方』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Moogwi Kim

慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、大手コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当した後、香港に移住してプライベート・エクイティ・ファンドへの投資業務に転身。英語・中国語・韓国語・日本語を操る。著書に『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』と『一流の育て方』(母親であるミセス・パンプキンとの共著)など。『最強の働き方』の感想は著者公式サイトまで。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT