1日1万歩も!パ・リーグ「歩数計アプリ」の効果 ダウンロード数がファンを中心に5万件突破

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「健康にいい」は、マズローの欲求5段階説で言えば、下から2番目の『安全欲求』を刺激するワードであり、安全で平和、経済的にもおおむね満たされている現代の日本人には響かない。

「そもそも、自治体はマーケティング戦略が不十分なままメッセージを発信したり、事業を実施している場合が多いので、届けたい対象にメッセージやサービスが届いていないこともある」と鎌田助教は現状の健康政策の課題を指摘する。

「そのうえ、多くの健康づくりキャンペーンが、健康のために○○しましょう、といった、『安全欲求』訴求型のアプローチを続けている。これに対し、パ・リーグウォークはより高位の欲求である『承認欲求』や『帰属欲求』を刺激する仕掛けになっている」(鎌田助教)。

特定のチームを応援していることで『帰属欲求』が満たされ、ランキングで自分の順位がわかることで『承認欲求』が満たされ、1万歩を達成し、その都度送られてくる選手画像のコンプリートを目指すことで『承認欲求』(人によっては『自己実現欲求』)が満たされる。

選手図鑑は1万歩達成の証明

ソフトバンク・ファンでパ・リーグウォーク・ユーザーでもある50歳代の男性は、「選手図鑑が欲しいから、というのではなく、あと1000歩で1万歩だと思えば、なんとなく頑張ってみようかと思う。選手図鑑は1万歩を達成したことを証明してくれるもの、という感覚」だという。

PLM社は、「パ・リーグウォークが目指しているのは、楽しんで使っていたら自然と健康になっていた、というサービス。いまだ発展途上段階なので、ユーザーの声をもとに進化させていきたい」という。

このアプローチ、笛吹けど踊らず難儀をしている施策のヒントになりそうだ。

伊藤 歩 金融ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いとう・あゆみ / Ayumi Ito

1962年神奈川県生まれ。ノンバンク、外資系銀行、信用調査機関を経て独立。主要執筆分野は法律と会計だが、球団経営、興行の視点からプロ野球の記事も執筆。著書は『ドケチな広島、クレバーな日ハム、どこまでも特殊な巨人 球団経営がわかればプロ野球がわかる』(星海社新書)、『TOB阻止完全対策マニュアル』(ZAITEN Books)、『優良中古マンション 不都合な真実』(東洋経済新報社)『最新 弁護士業界大研究』(産学社)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事