安倍首相が石破氏との一騎打ちで狙うライン 総裁選で得票差が2倍以下なら1強に陰りも

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
総裁選は結局、安倍晋三首相と石破茂氏の一騎打ちとなる公算だ(撮影:左・尾形文繁、右・梅谷秀司)

立秋とともに猛暑が一服した永田町では、告示まで1カ月となった自民党総裁選に向けて、各派閥・グループによる水面下での多数派工作が進んでいる。誰もまだ正式には出馬表明していないのに、すでに現総裁の安倍晋三首相の「圧勝」が確実視される中、政治の世界で注目されるのは「首相の勝ち方」だ。首相サイドは、対抗馬の石破茂元幹事長に「トリプルスコア以上の圧倒的大差」をつけるべく、派閥単位での「票の囲い込み」に余念がないが、「やりすぎに対する党内の反発が怖い」との声も出始めている。

首相が「圧勝」を目指すのは、現在の1強体制を維持することで、総裁選後の党・内閣人事や秋の臨時国会の運営でも主導権を確保し、悲願の憲法改正の早期実現に党全体で取り組む態勢を固めるためだ。ただ、これまでの「強圧的」(自民長老)ともみえる多数派工作には党内良識派の反発が強い。そのため、地方票を中心に反安倍票が拡大して、票差が「ダブルスコア以下」という石破氏の善戦につながれば、首相の求心力は低下し、来夏の参院選に向けた政権運営に陰りが出かねない。

6年ぶりとなる総裁選は9月7日告示・20日投開票となる見通しだ。日程や実施要領を決める総裁選管理委員会は、6日の初会合で党内最長老の野田毅元自治相を委員長に選任した。委員は衆院8人、参院3人の計11議員で、これまで通り党内各派・グループの代表を網羅した構成。お盆明けの8月21日の次回会合で日程などを正式決定する段取りで、首相や石破氏はこれとタイミングをあわせて正式に出馬表明し、本格的な戦いの火ぶたが切られる。

安倍首相、議員票は「トリプルスコア」以上だが

今回の総裁選は、現時点では自民党所属議員(衆参議長は除く)405人が各1票、「地方票」と呼ばれる地方議員を含めた党員・党友票には議員票と同じ405票(候補者の得票数に応じてドント方式で算出)が配分され、合計810票の争奪となる。立候補者が3人以上となって、第1回投票で過半数を得た候補がいない場合は、議員と都道府県代表(47人)による上位2名の決選投票で決着をつけることになる。

ただ今回の場合、有力候補とされた岸田文雄政調会長が不出馬を決め、出馬に意欲を見せる野田聖子総務相も20人の推薦人確保に苦闘しているため、最終的には首相と石破氏の一騎打ちとなる公算が大きい。しかも、議員票だけをみれば、すでに細田派94人、麻生派59人、岸田派48人、二階派44人、の主要4派が首相支持を決めて選挙対策本部を発足させており、無派閥73人の半数近くとされる菅(義偉官房長)グループなども加えれば300人超が首相に投票する見込みで、石破氏は「議員票は最大でも100票以内にとどまる」(自民幹部)とみられている。

次ページ今回は地方票でも安倍首相が圧勝か
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事