SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖 「何も書かない」が最良の選択ではないか

拡大
縮小

その理由は6月24日、「Hagex(ハゲックス)」のハンドルネームで活動していた岡本顕一郎さんが刺殺されたからだ。容疑者の40代男はネット掲示板で他の利用者の誹謗中傷などの迷惑行為を繰り返し、Hagex氏もその被害を受けていた。Hagex氏は運営会社に通報し、自身のブログでもそのことを報告。以後、同様の通報が相次いだ。問題のIDは凍結させられたが、容疑者の男はまた別のIDを作り、それも凍結されるという状況に。こうした経緯から、容疑者は逆恨みをして犯行に及んだとみられている。

Hagex氏と筆者は「ネットニュース」や「ネット炎上」がテーマの発信を得意としていたので、イベントでも一緒に登壇することが何度かあった。

そんな同じ業界で働く友人が刺殺されたことから、「ネットの発言はリアルの生活を破壊するほど、人の恨みを買う」と考えるようになった。それが、ツイッターを更新しなくなったきっかけである。

これまでSNSを更新していた5つの理由

ただ、ここ1カ月ほとんどツイッターを更新しなくなったところで、ひとつの事実に気づく。何も困ることがない。当然の話だが、何も書かないと、何も批判されないし、炎上にビクビクすることもない。

一体、自分は何のために今までツイッターをしていたのだろうか。振り返ってみると、それは以下の5つの目的に集約される。

【1】イベント・執筆記事・書籍販売に関する告知のため
【2】自分がおもしろいと思うものや、友人の活動を広めるため
【3】フォロワーが増えるにつれて、自分のツイートに対する反応も増えておもしろいから
【4】時に良い出会いをもたらしてくれるため
【5】自分がおかしいと思う「現象」や「発言」の存在を世間に知らせるため

そのほかにも、おもしろいトピックのニュース記事や、ツイッターの発言、炎上を見かけた時に、何かタメになる情報や一家言をツイートすることで、「やっぱり中川さんは物知りでおもしろい人だよね」と思ってほしかった。つまり、承認欲求もモチベーションになっていたことは間違いない。

自分の場合、【1】が最も重要だったわけだが、告知ツイートだけだと、フォロワーは増えず、既存のフォロワーからも飽きられてしまう。だから、告知ツイートの何倍も、【2】~【5】にまつわるツイートを投稿していた。告知ツイートはイザという時に投稿し、できるだけ「宣伝臭」を弱めるようにしていたのだ。

次ページSNS上の発信に何の意味があるのか?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT